Menu
ホーム
検査
治療
医院紹介
アクセス
スタッフ紹介
初診の方へ
ブログ
順番取りシステム利用案内
HOME
ブログ
朝ごはん
2022年5月29日
かわいいホットサンドメーカーを見つけました。娘がカフェで、ホットサンドをおかわりしてたことを思い出し、朝ごはんにいいかも、と思って購入。 はりきって作ったら、 「お母さん、コレ、中身いらない。」 隣で、旦那がニヤニヤ。 (* ̄ー ̄) 次の日から、中身無しのホットサンド。 マーガリンだけのホットサンド。 1週間くらいして、気づいた。 コレって…。この道具使う必要ある? ...
お年頃
2022年5月21日
夫 「なんか寒いな、暖房つけていい?」 私 「え!?暑いよね?私暑いんだけど」 夫 「え!?暑い?おまえおかしいんじゃな いか?寒いだろ。倦怠期か?」 私 「 (  ̄▽ ̄) 更年期のこと でしょうか?」 負けずにがんばります。 ...
母の憂い
2021年12月2日
中間テスト前夜22時半。 テスト勉強中…というか、提出必須のワークすら終わってない娘。 歴史ワーク 問 資料3・・・の僧の名前を答えなさい。 娘の回答 「おぼうさん」 ( ̄ー+ ̄)(#`皿´)( `Д´)/ 行基! 行基!! 行基!!! せんせい…。母はめまいがしました。 心配で、寝つけませんでした。 私が代わりにテスト受けたらだめでしょうか。 ...
イカゲーム
2021年11月3日
祝日前夜。ちょっとダラダラしようとしてたら、娘が、 「イカゲームの型抜きのヤツ作りたいから、今からやっていい?」 あらフィフの母には全く理解できないんだけど、日本語で話してくれる? 夜9時半にイカって言われても、イカは無いんだけど。 「お砂糖を溶かしてね…。」 あ~べっこう飴のことか? 自分でできるからと言い張り、 じゃあ、やけどに気をつけて、どうぞ。 お母さんには関わらないでね。ゆっくりしたいか...
そこじゃない
2021年9月19日
↑ ソファーの上に脱がれた 靴下 コーコーに 脱ぐなあ( ̄□ ̄;)!! ったく 何回目だ ↑ 学校のカバンの中に脱がれた 靴下 もはや 意味不明 そこから7メートルくらい先の、 洗濯物入れに なぜ入れない なぜ入れない( ̄ー+ ̄) ...
日本語
2021年8月5日
お兄ちゃんが、気分転換に料理をしたいと。 横で見ていた娘が、 「私も明日、ちょっと てこずった料理を作ろかな」と。 ・・・(* ̄ー ̄) 「手の込んだ料理」のことでしょうか。 母は あなたの教育に てこずってます。 ...
娘語録
2021年8月1日
母 「Tシャツに、シミついてるじゃん、 コレとれないよ( ̄ー+ ̄)」 娘 「キョウハクザイつけてみて。」 ・・・ 脅迫罪 ( -_・)? ヒョウハクザイ 漂白剤ね (* ̄ー ̄) 2人でテレビを見ていたら、 ハンバーグの付け合わせに、ちっちゃなキャベツ。 娘 「アレ何て言う?」 母 「メキャベツ」 娘 「まだキャベツになってない、って こと?」 ・・・・( -_・)? 「未キャベ...
日本語
2021年5月26日
子どもたちが朝の登校準備中。 「シタジャーちょうだい」って言ってきた。 ( -_・)? 何のことでしょうか。 ブラジャーなら知ってます。 ゴレンジャー(昭和です)も知ってる。 シタジャーって何…。 ジャージのズボンのことらしいです。 何でも略すな。 理解できない母に、 「普通に言うでしょ」と。 言わないから。お母さんの時代は、ブルマしか無かったんだよ(#`皿´) ...
くつした
2021年4月29日
子どもたちの靴下が、どんどん減っていく。 どこにあるかは、だいだい検討がついている。 子ども部屋の、アノ辺りとか、アノ辺り。 もちろん 脱いだばかりの状態で。 そろそろ強制捜査に入ろうと思っていた矢先、突然 洗濯物入れに、大量の靴下。 乾かすまでは洗濯機がやってくれるけど、しまうのも大変なんだよ( `Д´)/。 10足以上あって、同じものを合わせてたたむのが、ちょーめんどくさい(#`皿´) コロナ...
ダイエット
2021年3月25日
ゆる~い糖質制限ダイエットを始めた夫。 何度教えても、「糖質」の意味がなかなか伝わらない。 夫 「今日は炭水化物食ってないから、夜はメシ(白ごはん)食う。」 私 「お昼は何を食べたの?」 夫 「サンドイッチ」 食べてんじゃん( ̄O ̄)。 ...
1
2
3
4
5
…
8
»